1941年12月
独逸顔料工業株式会社に改組。渡邉惣吉が代表取締役社長に就任。
1980年12月
昭島工場に研磨テープメーカーとして初めて、クリーンルームを設置。
1981年04月
日本ミクロコーティング株式会社に社名変更。製品ブランドを「マイポックス/MIPOX」に統一。
1984年03月
山梨ミクロコーティング株式会社(現山梨プラント)設立。
1989年11月
米国カリフォルニア州に MIPOX International Corporation を設立。
1997年08月
MIPOX Malaysia Sdn. Bhd. を設立。
1999年03月
株式会社マイポックスを解散。営業部門を日本ミクロコーティングに吸収
2001年02月
株式を店頭市場に上場。資本金を19億9,870万円に増資。
2001年08月
MIPOX Malaysia Sdn. Bhd. においてISO9001:2000認証取得。
2002年03月
MIPOX International Corporation においてISO9001:2000認証取得。
2003年03月
昭島本社、昭島プラント、山梨プラントにおいてISO9001:2000認証取得。
2003年08月
MIPOX International Trading (Shanghai) Co., Ltd. を設立。
2004年12月
MIPOX International Trading (Shanghai) Co., Ltd. を生産型貿易企業の MIPOX Precision Polishing Product (Shanghai) Co., Ltd. へ社名変更。
2005年11月
MIPOX Precision Polishing Product (Tianjin) Co., Ltd. を設立。
2006年03月
MIPOX Precision Polishing Product (Shanghai) Co., Ltd. においてISO9001:2000認証取得。
2006年10月
ISO14001:2004、ISO9001:2008 統合認証取得。
2007年01月
Mipox Singapore Pte Ltd. を設立。
2008年05月
合弁会社 JMエナジー株式会社 の当社保有全株式を譲渡。
2009年06月
理研コランダム株式会社との販売業務提携契約を締結。
2009年11月
昭島工場の製造設備を山梨工場とMIPOX Malaysia Sdn. Bhd.に移管。
2010年01月
MIPOX Precision Polishing Product (Tianjin) Co., Ltd. を閉鎖。
2012年02月
MIPOX (Shanghai) Trading Co., Ltd. を設立。
2012年07月
MIPOX Abrasives India Pvt. Ltd. を設立。
2013年04月
MIPOX Asia Pte. Ltd. (旧称MIPOX Singapore Pte. Ltd.)を完全子会社化。
2015年07月
タイに合弁会社 Precision Converting Co., LTD. を設立。
2015年09月
MIPOX Abrasives India Pvt. Ltd. 工場稼働開始。
2015年12月
レフライト株式会社、日本レフライト工業株式会社を子会社化し、Mipox Kyoto株式会社を設立。
2018年01月
Mipox (Thailand) Co., Ltd. を設立。
2018年05月
タイの駐在員事務所(MIPOX Asia Pte. Ltd. (MAP) Representative Office in Thailand)を閉鎖。
2019年10月
連結子会社日本研紙の営業機能をMipox株式会社に統合。
2020年8月
中国の工場(MIPOX Precision Polishing Product (Shanghai) Co., Ltd.)を閉鎖。
2020年11月
大阪オフィスを大阪市中央区のRegus内へ、福岡オフィスを北九州市小倉北区のRegus内へ移転。