概要

当社は、南九州地域における事業拡大を図り、熊本市に新たなサテライトオフィスを開設しました。熊本県は自動車産業や半導体産業が盛んな地域であり、当社はこの地域の産業発展に貢献することを目指しています。地域企業との密接な関係構築を通じ、持続可能な事業活動を推進し、お客様と共に成長していくことを目指しています。

熊本サテライトの開設

地域産業への貢献

南九州は日本における自動車産業や半導体産業の重要拠点です。当社は自動車産業においては多くの工程において当社の研磨製品が使われており、特に金属部品の工程では様々な用途で採用され使用されています。 また九州エリアに多く集積する半導体関連の客様企業や研究機関に対して、半導体製造の高度な要求に応えるための高精度な製品を提供しています。

半導体イメージ

拠点の詳細

熊本サテライトの所在地は以下の通りです。

〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街1-28 THE・PLACE花畑ビル6F・7F

この新たな拠点を通じて、お客様のニーズに応じた研磨材の提供や技術サポートを行い、地域産業の発展に寄与してまいります。

熊本サテライトオフィス 外観
熊本サテライトオフィス 外観

持続可能な事業活動と地域貢献

環境への配慮

Mipox株式会社は、環境に配慮した取り組みを推進し、地域の持続可能な発展に貢献します。環境保護は当社の経営理念の一つであり、環境に優しい事業活動を続けていきます。

地域企業との連携

熊本サテライトの開設により、地域企業の皆様との信頼関係を築きながら、共に成長していくことを目指しています。

自動車産業イメージ

当社の歩み

創業100年の歴史

当社は1925年に創業し、まもなく100周年を迎えます。「塗る」「切る」「磨く」のコア技術を元に、積極的にチャレンジし、今後も世の中に必要とされる製品やサービスを通じてお客様に選ばれるパートナーを目指してまいります。

カーボンニュートラル社会実現への取り組み

NEDO研究開発プロジェクト

当社は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金事業において、「次世代パワー半導体に用いるウェハ技術開発」の研究テーマが採択されています。このプロジェクトを通じて、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを進めています。

半導体イメージ2

持続可能な事業活動

Mipox株式会社は、技術革新と社会貢献を通じて、未来に向けた積極的な取り組みを続けています。カーボンニュートラル社会の実現を目指し、持続可能な事業活動を推進してまいります。

結び

熊本サテライトオフィスの開設は、地域企業様との連携を強化し、地域産業への貢献を目指す重要な一歩です。当社は、持続可能な事業活動を通じて、地元企業様の発展に寄与してまいります。これからも、当社の取り組みにご期待ください。