製造部
Mipox製品のオリジン
現在所属している部署では自社製品の塗料を製造しています。数百種類の製品がありそれぞれに調合する塗料の種類・作り方があり、覚えることが沢山あります。その中でより正確に、安全に業務を進めるために、危険物や重量物、機械類の安全に重点をおいた業務改善活動・デジタル化の一環としてタブレット端末の導入を積極的に行いました。
北杜製造部(調合)
2015年 新卒入社
Mipoxを選んだ理由
入社のきっかけは正直なところ、立地が都合よく通いやすいといったところです
国内や海外にも拠点があり規模の大きさも高卒新卒の自分には魅力に感じました。
Mipoxの魅力
入社後に感じたことは、1番に優しい人が多い印象でした。1番下のヒヨッコにもフレンドリーに接してくださる人が多く、部署をまたいでも馴染みやすい職場です。入社のきっかけが安易な自分が続けられた理由でもあると思います。
Mipoxは常に変化している印象があり、「変化すること」にもとても前向きです。例として、私の入社当時は製造現場でも紙をベースに手書きでデータを取っていましたが、現在はデジタル化しタブレットやアプリを積極的に導入し活用しています。業務や現場で「気になった点やこうしたい!」という意見も積極的に受け入れてアクションし、会社全体で良くしていこうという社風がMipoxの魅力です。
今後の目標
入社してから受託製造工程、反射材製造工程と経験してきました。現在は自社研磨製品の製造スタート地点である調合にいるので、種類は沢山あり大変ですが、時間をかけてそれぞれの性質や特性を理解しプロフェッショナルな人材になれるよう努めていきます。また、ITツールも積極的に導入しているので、現場で活かせられるようなアプリケーションも作成してみたいです。
キャリアパス
2015年 新卒入社
2017年 京都工場(反射材Ref Lite製造)
2020年 北杜事業所製造部
求職者へのメッセージ
Mipoxは常に前を向いている会社なので、色々な角度から物事を捉えることができ、小さなことでもチャレンジをサポートしてくれる上司や仲間がいます。山梨にある北杜事業所での朝は八ヶ岳が美しく夜は星も綺麗です!
1日のスケジュール(早朝勤務の場合)
- 6:00
-
樹脂計量
- 8:30
-
朝礼
- 9:00
-
微粉計量
- 11:30
-
昼休憩
- 12:15
-
硬化剤計量
- 13:15
-
出荷・生産サポート
- 14:00
-
作業引き継ぎ・個人プロジェクト処理など